トライ&エラーな日々の実践目録!

NEW!

2017年7月8日土曜日

【2017年7月度】最速でGoogleアドセンスに合格する方法 ~4日間で8記事/画像有り/Seesaaブログ編~

先日、Googleアドセンスにチャレンジ準備が出来たので初挑戦してみた所、なんと一発で合格しちゃいました(*^^*)

せっかくアドセンスに合格出来たので、私がSeesaaブログで合格するまでに行ったブログ設定やドメイン設定、記事の書き方等をご紹介します。

で、今回はGoogleアカウント作成と無料ブログのSeesaaに登録するまでをスポットに当ててみたいと思います。


top_00008

Googleアドセンス通過のご報告

改めてまして、こんにちは!
管理人のしゃーぷです。

相変わらずジメジメした日が続いてやる気が削がれますが、それを吹き飛ばすかのように本日無事にGoogleアドセンス審査を突破出来ましたっ(≧∇≦)/ヤッタネ

実質4日程度で通過できたのでビックリです!

ちなみにこのブログ自体は去年から開設していたのですが、中々腰を入れてやる時間が取れなかったのでずっと放置気味でした。

しかし、今回の審査でGoogleアドセンスを通過したので、これはやるっきゃない!と言うことで、ブログ記事作成のモチベアップも兼ねて、最短でGoogleアドセンスを通過する方法をご紹介したいと思います!

ついでにネット上のアドセンスを通過する為のウソ?ホント!も突いてみたいと思います。


Googleアドセンスとは何か

まずGoogleアドセンスとは何か?ですが、Googleのサービスを利用した広告配信サービスで、巷でよく言われるアフィリエイトサービスの事です。

このサービスを利用するには、ブログ記事を書いてそこにアドセンス広告を貼り付けておくと、見る人(読者)に合わせて最適な広告が配信表示されるシステムで、書かれた記事が読まれることにより広告収入を得ることが出来るようになる夢のようなサービスです。

ただ、誰でも簡単にGoogleアドセンスの広告配信サービスを利用できるか?と言うとそうでもなく、配信される広告を適切な記事に掲載して、読む人の為になる情報を発信できるか?と言った事も含めてのアドセンス審査を受ける必要があります。

しかし、この審査が微妙に難しいと有名だったのですが、記事数が少なかった当ブログでも通過出来たので、恐らく適切なブログを作成していればそこまで難易度は高くないのかもしれません。

例えば記事数が多かったり凝りすぎた作りだった場合、逆に他のペナルティを受ける可能性もありますし。


ココまでは運営者側の意見ですが、読み手からの意見としては広告表示サービスは見る人にとっては多少煩わしく感じるかもしれません。

しかし、ネットを開くと欲しい情報がすぐに手に入ると言う便利な世の中になれたのはこの広告サービスのおかげだとも言えます。

書き手に広告収入があるからこそ質の高い情報を伝える為の原動力となりますので、読書の方は役に立つ情報をくれた書き手への投げ銭だと思って、温かい眼で見守って居て下されば嬉しいですね。


Googleアドセンス合格時の状況

当ブログがアドセンスに通過した時の状況は以下の通りです。

  1. ブログ開設時:2016年中旬にSeesaaブログを開設したが記事を書かずに放置
  2. 申請した時点:1記事目を書いた日から4日後に申請
  3. 合格した時点:申請日の翌日に通過通知
  4. 申請時の記事数:8記事
  5. 合格時の記事数:9記事
  6. 1記事辺りの文字数:1000文字前後
  7. 続きを読む表示:無し
  8. 1記事目からのアクセス数:5~80回(ほぼ自分のアクセス数)
  9. 画像表示:有り(自分で撮影したもの)
  10. 動画表示:無し
  11. 他サイトリンク:有り
  12. 広告表示:Seesaaブログの設定から広告表示を全て停止


アドセンス審査を通す前にネット上の合格記を色々読みましたが、私の場合はあまりアテにはならなかった気がします。ただ画像の著作権関係には注意して掲載しました。

また記事数の方ですが、審査時8記事の2記事は「プライバシーポリシー」と「自己紹介・お問い合わせページ」を含んでおり、 実際にカウント出来る記事数は6記事でした。

Googleアカウントの作成

Googleアドセンスを始めるにはGoogleアカウントの紐づけが必要となり、また無料ブログのアカウントを開設するのにはEメールアドレスが必要となります。

なので最初に新しくGoogleアカウントを開設してからGmailサービスのメールアドレスを利用出来るようにしておいて、この新しく取得したメールアドレスをそのままアドセンス&アフィリエイト専用に使うと管理が楽になります。


それではGoogleアカウントを開設する為にGmailのサイトにアクセスします。

もし既存のGmailにログイン中であった場合は一旦ログアウトして下さい。

アクセスしたら「その他の設定」→「アカウントを作成」→「次へ」を開きます。

a00008_Gmailメールアカウントの作成_01


次に個人情報、電話番号、Eメール等の各項目を入力して「次のステップ」をクリックし、 プライバシーポリシーと利用規約に同意します。

この画面で入力する電話番号は次のステップで確認コード(SMS/音声)を受けとる為に必須となります。

a00008_Gmailメールアカウントの作成_02


先ほど入力した電話番号が表示されますので、 確認コードを受取り方法を選んで次へをクリックします。

私は音声通話でのコード通知が楽なのでそちらで受け取りしています。
※テキストメッセージでの受け取りは指定キャリアのアドレスでしか受け取れません。
※同じ電話番号でGmailを何度も作成するとアカウント上限数に達してしまい、「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示されて登録が出来なくなるので注意です。

a00008_Gmailメールアカウントの作成_03

a00008_Gmailメールアカウントの作成_04


音声通話を選ぶと入力した電話番号に電話が掛かってきます。

音声は日本語ナビですので6桁の音声コードをメモして、画面にコードを入力する事でGmailアカウントの作成が完了です。


無料ブログのSeesaaアカウントを開設

Googleアドセンスを通過するためには申請用のブログを作る必要がありますが、無料ブログのサイトアドレスを登録しようとしてもドメイン認証で弾かれてしまいます。

しかし、無料ブログでも独自ドメインを設定することで、ワードプレスじゃなくても問題なく申請が可能です。

追記(2019/5/2): 現在では無料ブログのドメインでもサイト申請が出来るようになりましたが、SEOの観点から独自ドメインで設定することを推奨します。


それでは早速Seesaaブログを開設してみましょう。

Seesaaブログの登録はステップが少なくて簡単で、まずSeesaaブログのサイト開いて「新規登録」ボタンを押します。

a00008_Seesaaブログの開設_01

アカウント登録の入力項目が表示されますので、メールアドレスには先ほど作成したGmailアドレスと各項目を入力します。

なお、パスワードの設定はセキュリティの関係からランダム12文字以上を推奨します。

a00008_Seesaaブログの開設_02


入力後に「利用規約に同意の上、アカウントを登録する」をクリックすると登録したメールアドレス宛にアカウント認証の確認メールが届くので、確認URLを開くと認証されてSeesaaアカウントが使えるようになります。

a00008_Seesaaブログの開設_03


アカウントが使えるようになったらSeesaaブログの設定画面を開いて、「新しいブログを作る」ボタンをクリックしてから審査用のブログを作成していきます。

a00008_Seesaaブログの開設_04


まとめ

以上がGoogleアカウントとSeesaaブログの開設方法でしたが、初めた当初はよく分からない事が多いかと思いますが、まずはアカウントを作ってやる気を出していきましょう。

次回はSeesaaブログの設定方法と記事作成のコツをご紹介したいと思います。

0 件のコメント:

※不適切な表現について:問題がありそうなコメントは削除致しますのでご了承ください。
※絵文字入力対応(Twitter風):🤣😋🤔🤟💖

コメントを投稿

Post Bottom Ad

Sponsored Links

ページ