トライ&エラーな日々の実践目録!

NEW!

2017年7月11日火曜日

独自ドメインの取得とSeesaaブログにドメインを設定する方法

前回は実際にGoogle AdSenseに申請する方法や、審査に出す際に受かりやすい記事を作成する方法をご紹介しました。

今回はAdSense審査をするブログに必須な独自ドメインをムームードメインから取得する方法と、Seesaaブログに取得した独自ドメインを設定する方法をご紹介します。


top_00010

ドメインとは?

まずドメインとは何か?ですが、「インターネット上に接続されたコンピューターやネットワークを一意(ユニーク)に識別するための名前」であり、世界でただ一つのアドレスしかないURLをドメインと言います。

一般的にSeesaa等の無料ブログサービスを利用する場合、 そのサービス会社が提供する無料のサブドメインを使う形になります。

前回Seesaaアカウントで作成したブログのURLを見てみると以下のような形式となります。


上記URLの「アカウント名」部分はSeesaaブログで新規ブログを作成する際に自分で好きなように指定する事が可能ですが、その後ろには「seesaa.net」言う固定の文字列が入ります。

この固定の文字列部分がSeesaaブログの「ドメイン」となり、Seesaa側が管理しているアドレスとなります。


ちなみに「アカウント名」部分はドメインをさらに分割したもので、この部分を「seesaa.net」のドメインに対するサブドメインと言います。

住所に例えると「住所+建物名」までがドメインで、「部屋番号」がサブドメインと考えれば分かりやすいと思います。


長期間ブログを運営していく場合、ドメイン継続期間の長さはSEO的に評価されるため、サブドメインよりも独自ドメインの方がGoogle検索エンジン等で上位に表示されやすく、安定した集客が出来るようになるメリットがあります。

デメリットとしては年単位の有料ドメインとなりますのでお金が少しばかり掛かるということですが、その分をAdSense等でペイ出来るように頑張れば良いかと思います。


ドメイン提供会社は?

当ブログが初めて独自ドメインを取得したのはムームードメインです。

このドメイン提供会社でのドメイン設定は簡単にしかも安価にドメインが取得できたので、今回はムームードメインを中心にドメイン設定の方法をご紹介します。

ちなみに他にも色々なドメイン提供会社がありますが、どこの会社も有料ドメインの維持費用は年額1000円以下で取得・運用できるものが多いのでお財布には優しいかと思います。

たまに0円取得なんかのサービスもやっていますので、比較しながら選ぶと良いかと思います。


  • ムームードメインの特徴
  1. 年間のドメインレンタル料が69円からあり、格安でドメインが取得可能
  2. 標準で使えるムームーDNSを利用する事により、1つのドメインに対して複数のサービスやサブドメインが利用可能
  3. ドメインの自動更新設定が可能な為、ドメインの継続管理が簡単
  4. 一括で複数のドメインを取得する事が可能で、その取得した複数ドメインの更新やまとめて払い、管理システム等の便利な機能が有り
  5. 【NEW】ドメインとは別にサーバーを契約しなくても、WordPressを利用してHPを簡単に作成出来る「ムームー ドメイン for WPホスティング」がリリース!(無料お試し期間有り)

他のドメイン会社としては大手のお名前.comと言うドメイン会社もあります。

こちらの方もムームードメインと同様に安価でドメインを取得する事が出来て機能が豊富です。

  • お名前.comの特徴
  1. 年間1円から独自ドメインを取得する事が可能
  2. 550種類以上のドメインを取扱い
  3. 国内最大級のドメイン登録の実績有り
  4. 個人から中小企業、大企業まで幅広く利用されている
  5. DNSサービスやドメイン自動更新サービスを無料提供
  6. サポートが24時間365日で対応し、無料で全ユーザー対象
  7. WPでサイト作成する際に必要なレンタルサーバーも手軽に利用可能

もしサーバーをセットで考えるならValue-Domainと言うドメイン&サーバー提供会社もあります。将来的にWordPressへの移行を考えているなら、ドメインとサーバー会社はセットにした方が都合が良いかもしれません。

  • VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)の特徴
  1. 500種類以上の独自ドメインの取扱有り
  2. ドメインの自動更新設定や一括ドメイン取得、一括更新などの運用しやすさ
  3. ネームサーバー/DNSレコードの設定/Whois代行など、ドメインを運用する上での基本機能が標準装備
  4. サーバーレンタルが可能で「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などのホスティングとの連携が容易


他のサーバー&ドメイン提供会社としてはエックスドメインもあります。こちらも大手で有名なサーバー&ドメイン提供会社で、無料で借りれるサーバ契約もあります。

  • エックスサーバーの特徴

・定番ドメイン(.comなど)が年額1,180円(税抜)から安価に取得可能
・ドメインの一括取得や自動更新機能等の簡単ドメイン管理が可能
・DNSレコード設定機能で、より柔軟にドメイン利用が可能
・Whois情報で契約者の情報を公開しなくてもいい代理公開機能に無料で対応

独自ドメインを取得する方法は?

それでは独自ドメインを取得していきますのでムームードメインにアクセスしましょう。

サイトにアクセスしたら「欲しいドメインがすぐ見つかる。」の下にある検索窓口に、自分が取得を希望するドメイン名を入力して、右側にある「検索」ボタンを押します。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_01


取得可能なドメイン一覧が表示されますので、希望するドメインが決まったら横にある「カートに追加」をクリックすると、そのドメインの取得手続きに移行します。

もし「取得できません」と表示されている場合は、他の方が既に使用しているドメインとなりますので取得ができません。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_02


なお、ムームードメインでは日本語ドメインも対応していますので、例えば「ドメイン太郎」で検索してみるとみると・・・

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_03

この様に日本語で取得可能なドメイン名が表示されます。

なお、日本語ドメインは日本ユーザー向けには分かりやすく良いのですが、日本語ドメイン非対応のブラウザや海外から見ると、文字コードの影響で文字化けして見えてしまう為に注意が必要となります。

また、海外のCDNサービス等を利用する際にも日本語ドメインでは登録できなかったりするため、通常の英数字ドメインを使用する場合に比べてデメリットを感じることが多いかもしれません。使用する際はよく考えてドメイン名を決めましょう。

ドメイン末尾の「.com」や「.jp」の違いは?

ドメインを検索すると末尾によって値段が高めな「.com」や「.jp」、値段が安い「.xyz」や「.tokyo」が目に付きますが、この値段の違いは何?と、ちょっと気になりますね。

昔は「.com」は商業用、「.net」はネットワーク用、「.org」は非営利団体用と分けられていたので、信頼性や利用目的を考慮して選ぶ必要が部分がありました。

しかし、現在ではドメインについて国別ドメイン以外は特に制限がありません。

ぶっちゃけ安いので全然構いません。

ドメイン名で悩むよりは新しい記事を書いてブログ自体の価値を上げる方が有効です。


  • 安価なドメインを選ぶ際の注意

ただし、安価なドメインを選ぶ際は更新手続きの費用を考慮する必要があります。

取得時の費用が安価な分、更新時の価格が高ければ意味がありませんので、取得費用と更新費用をよく考えながら選んだほうが良いでしょう。

ムームードメインの価格表は上の方にあるメニューの「ドメイン → 価格一覧」で見ることが出来ます。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_04


実際に独自ドメインを取得する

それでは実際に独自ドメインを取得して見たいと思います。

先ほど検索した中で試しに安価な「ドメイン太郎.xyz」を選んでみます。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_05


カートへの追加画面が表示されますので「お申込みへ」をクリックします。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_06


ムームードメインのログイン・新規登録画面が表示されますので、 初めて方は新規登録を行って下さい。なお、AmazonアカウントやFBアカウントでもログインが可能です。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_07


新規登録にはメールアドレスとパスワードを設定するだけすぐに登録できます。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_08

ムームードメインのアカウント登録が完了したらムームードメイン コントロールパネルに移動して、先程カートに入れたドメインのオプションやお支払い手続きを行います。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_09

オプションの「WHOIS公開情報」は契約者情報が公開されないように「弊社の情報を代理公開する」を選んだ方が良いですが、それ以外は契約者の実情によって選びます。

WHOIS公開情報

インターネット上に公開されているドメインの登録情報のことです。ドメインが誰のものか、どのレジストラで取得されたか、登録日、ネームサーバ名などの情報が含まれています。ドメインの登録情報は第三者へも公開され、一般の人も確認できる状態で公開することが義務付けられています。公開される情報は「登録者名、住所、電話番号、メールアドレス」です。

ムームードメインでは、個人情報を開示されたくないお客様には、お客様情報の代わりに弊社の登録情報を公開することが可能となっております。お客様情報の公開を希望されない場合は「弊社の情報を代理公開する」を選択してください。


  • 選ぶオプションについて

Seesaaブログで独自ドメインを運用する場合は以下の設定で大丈夫です。

  1. WHOIS公開情報:弊社の情報を代理公開する
  2. ネームサーバ(DNS):ムームーDNS
  3. ドメインの契約年数:1年~10年(お好みで)
  4. お支払い方法:クレジット支払い、おさいぽ!決済、コンビニ決済、銀行振込、Amazon Pay
  5. クーポンコード:空欄(お持ちであれば)


内容を確認して「次のステップへ」を押すと「ドメインと一緒にいかがですか?」のページが開くので、構わず「次のステップへ」を押して登録内容の確認をします。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_10

ドメイン設定やお支払い方法等の内容に問題が無ければ、「下記の規約に同意します。」にチェックをいれて、ドメインを「取得する」ボタンを押せば処理画面が表示されてドメインが取得されます。


ムームードメイン側のDNS設定

ドメインが取得できたら、自身のSeesaaブログにドメインが紐づけされるようにDNS設定を行います。

まずトップページに戻り、右上にある自分のアイコンをクリックして、メールアドレスの下にある「コントロールパネル」を選択します。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_11


コントロールパネルを開いたら左側にあるドメイン操作をクリックして、表示された項目の中から「ムームーDNS」を選びます。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_12


先ほど取得したドメインが表示されますので、ドメインの横にある「変更」ボタンをクリックします。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_13


ムームーDNSのセットアップ情報変更の画面が表示されるので、下側にある青色の「カスタム設定」をクリックして設定2を選びます。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_14

  • Seesaaブログの共通DNS設定
  1. サブドメイン:www
  2. 種別:CNAME
  3. 内容:c.seesaa.net
    ※設定の意味は「www.独自ドメイン → c.seesaa.net」のサイトに紐づけ


入力が終わったら「セットアップ情報変更」ボタンを押して、内容に間違いが無ければ設定完了です。

設定したドメイン名「例)ドメイン太郎.xyz」は、Seesaaブログ側で設定する際も必要ですのでメモっておきましょう。

これでムームードメイン側の設定は完了です。

Seesaaブログに独自ドメインを設定

最後はSeesaaブログ側での独自ドメイン設定となります。

これを行うことでムームードメインで設定したDNS設定より、取得した独自ドメインを通じてSeesaaブログへのアクセス出来るようにします。


設定を行う為にSeesaaブログのトップを開き、自分のアカウントからブログ設定画面を開きます。

その中に「独自ドメイン」と言う項目がありますので、ここからドメインの設定を行います。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_15


独自ドメインの項目が表示されたら、3つあるタブの中から「持ち込みドメイン」のタブを開きます。

ドメインの入力画面が表示されますので「マッピングするドメイン名のFQDN」の横にある空欄に先程メモっておいたドメイン名を入力してから保存を押します。

a00010_ムームードメインで独自ドメインを取得_16

  • 入力形式:例)

記入形式:www.ドメイン太郎.xyz


  • Seesaaブログでドメインを設定する際の注意点
  1. 「www.」は上の項目でムームードメインに設定したサブドメインとなります。
  2. サブドメインを変更する場合は、先にムームードメイン側のサブドメインを変更します。
  3. Seesaaブログではネイキッドドメイン(サブドメイン無し)は使用出来ません。
    ※強引にAレコードでの設定は出来ますがSeesaa側で認識されません。
  4. ムームードメインで設定してすぐSeesaaブログ側の設定を行おうとすると、認識されない場合がありますので、その場合は時間を置いて設定します(DNS伝盤が必要なため)。
  5. 独自ドメインが完了した後も、サイトにアクセス出来るようになるまで時間が掛かる場合があります。


以上でドメイン名の登録から設定までの作業が完了です。

設定を変更してすぐサイトを開いても「NotFound」と表示されますので、ドメインのDNSが反映されるまでのんびり待ちましょう。


まとめ

初めてドメインを設定する際、ネットワーク系を知らない人だとサブドメイン?ネームサーバ?DNS?と初めて聞くような単語が飛び交って混乱するかもしれませんが、設定するのは初めだけなので移転等を行わなければそんなに難しく考える必要はないと思います。

慣れて意味が分かるようになれば簡単ですので、機会があればネットワークについて深く調べてみるのも面白いと思います。

以上、独自ドメインの取得してSeesaaブログに設定する方法でした。

0 件のコメント:

※不適切な表現について:問題がありそうなコメントは削除致しますのでご了承ください。
※絵文字入力対応(Twitter風):🤣😋🤔🤟💖

コメントを投稿

Post Bottom Ad

Sponsored Links

ページ